ワンセグって最初、何で携帯にしか付いてないの?って思った。しばらくすると単体の受信機も売られるようになったが、録画機能なんかがついてて無意味に高価なものばかりだった。シンプルで激安なこういう商品が売られる日を待っていたのだが、意外と早くその日が来た。単4乾電池4本で動作するワンセグテレビを1,890円で入手。飲料メーカーのノベルティグッズの土台として作られたような缶型の円筒形をしており、無駄の多い形状だがちゃんと映る。
2.5インチワンセグ液晶デジタルテレビ
ダイナコネクティブDY-1S25
Korea製
1,890円(秋葉原 A店)
電源:単4電池x4

値段を考えるとテレビとして動作するだけでも驚異だが、文字放送や番組表にも対応しており、イヤホンジャックもステレオ対応だ。手動だが4:3と16:9表示の切り替えも可能。電源が単4専用なのでACアダプタは無い。連続使用可能時間は3時間(アルカリ)だそうだ。いずれにせよ、ACアダプタが無いと不便なので、適当なアダプタを作成。

液晶バックライト最大、ボリューム最大で電流を測ると275~279mAの様子なので、5.6V 500mAの携帯電話用の充電器を流用。ダミー電池はサインペンの筒だ。5Vのスイッチング電源でも動作したのでUSBのバスパワー(5V,500mA)でも動作すると思われるが、充電池(4.8V)で動作するかは不明。
0 件のコメント:
コメントを投稿