
デジカメでフィルムを取り込むという方法を時々見かける。意外といけるらしい。ということでやってみた。D80にマイクロ55mm を取り付ける。これ用の中間リングは持っていない。このレンズ単体での最大である1/2倍まで寄れる。ということは35mmのネガならちょうどD80の画面いっぱいになるはずだ。実際のぞいて見るとまあそんな感じ。今回はハーフ版のネガなので2コマで画面いっぱいぐらいだ。もうほんのちょっとだけ寄りたかったのでNo.5のACクローズアップレンズを使う。光源は蛍光灯のデスクライトとディフューザー。レンズ先端からフィルムまでの距離は10~11cmぐらいになる。ネガの固定には、この前のエプソンスキャナについていたフィルムキャリアを使う。ちょっとした実験なので適当に固定。平面性や平行性に疑問があるのでF8まで絞る。オレンジベースでD80のホワイトバランスを合わせて撮影。


うん。この前のジャンクフィルムスキャナよりは色も解像度もいい。ふーん。ちゃんと工夫すればかなり高画質で取り込める予感。
0 件のコメント:
コメントを投稿