逆光ではゴーストが派手に出て面白い。右側の円弧状のフレアはクローズアップレンズの枠と思われる。
Kenko ACクローズアップレンズ No.3 使用
ニコンおもしろレンズ工房 ふわっとソフト 90mm f/4.8
ニコンおもしろレンズ工房(1995)
共通データ:Nikon Z9, ISO 100
ピクチャーコントロール=[LS], ADL=Auto, WB=5000K
「 ニコンおもしろレンズ工房」は1995年に発売されたFマウント用の簡易レンズセットで、「ぎょぎょっと20(Fisheye Type 20mm)」「ぐぐっとマクロ(Macro 120mm f/4.5)」「どどっと400(Tele 400mm f/8)」の3本が一つの箱に収められている。「ふわっとソフト(Soft 90mm f/4.8)」は、「ググっとマクロ」の光学系から後群の凹レンズ取り除き、前群の結像レンズを前後ひっくり返して組み替えることにより実現する。「さらにぐぐっとマクロ」は「ググっとマクロ」の光学系をフォーカスチューブの前方へ移動させ、繰り出し量が大きくなるように組み立てる方法に付けられた名前だが、実質「ググっとマクロ」と同じである。「マクロ」と「ソフト」が同じ鏡筒であることや、組み替え後の状態にも変な愛称が付けられていることが本キットの構成を分かり辛いものにしているが、鏡筒の数としては「魚眼」「マクロ兼ソフトレンズ」「望遠」の3つである。