D80で35mm判を複写する場合の倍率は1/2倍で良く、マイクロ55mm/3.5単体で1/2倍なので、ベローズは不要だが、PS-5を使うにはベローズも使わなければならない。D80+マイクロ55/3.5の場合、レンズ側の*ヘリコイドを無限遠、ベローズはいっぱいに縮めた状態で何とかちょうどいい塩梅になる。元画像からは多少のケラレが生じるが、まあこんなもんだろう。PS-5の遮光用の蛇腹はちょうどいい長さで、マイクロ55mmのフィルター枠に接続することができる。
*55/3.5は近距離収差補正機構が採用されていないため、ベローズ使用時のヘリコイド位置は描写には無関係だという。

*55/3.5は近距離収差補正機構が採用されていないため、ベローズ使用時のヘリコイド位置は描写には無関係だという。


D80+PB-5ベローズ+PS-5スライドコピーアダプタ+マイクロ55/3.5で複写
隅々まで非常にシャープに複写できる。複写時はF8~11程度。
絞り過ぎるとローパスのゴミが写る。
0 件のコメント:
コメントを投稿