俺の惑星
2009年10月24日土曜日
Mamiya-6 カラー
マミヤ6の645フォーマットでカラーフィルムを使ってみた。フジカラーリアラACE100というカラーネガフィルムだが、CanoScan8800Fとは余程相性が良いらしく、非常に良い色だ。コダクロームやベルビアなどのリバーサルフィルムをスキャンしても黒つぶれがひどく、こんなにきれいにはならなかった。ネガなら何でも良いかというとそうでもなく、DNPセンチュリアやAGFA VISTAではこうはいかない。CanoScanのドライバが想定しているオレンジマスクの仕様はやはりフジカラーか、そこら辺に違いない。スキャンするだけのほぼ無調整でデジカメのように(語弊があるか)きれいな色になる。このフィルムは堀内カラーで現像してもらったが、フジカラーはヨーカドーでもきれいになる。カラーフィルムにはあまり興味が無かったので35mmは安いDNPばかりを使っていた。DNPには120フィルムが無くやむを得ないのだが、やっぱりフジカラーはいい。
マミヤシックス V型 D.ズイコー 7.5cm F3.5
フジカラーリアラACE100
CanoScan 8800F 2400dpi
ズイコーレンズはクモリのせいで、逆光では青白いフレアが発生するが、コーティングの良い現代のレンズにはない味がある。順光ではコントラストも良く中々の写りだ。RB用セコールに比べればシャープネスは少々劣るが、2Lや六つ切り程度のサイズにプリントするなら十分過ぎるだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿